ベルクスのたいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当は洋食弁当のお手本

2021年9月30日

ベルクスたいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当を食べてみました。

テレビでもよく見かける、たいめいけんの有名シェフが監修したお弁当です。

たいめいけんの美味しさは、色んな媒体で紹介されています。
もはや言うことはありません。

すごく楽しみなお弁当です。

スポンサーリンク

ベルクスのたいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当

超有名洋食店のたいめいけんの三代目、茂出木浩司シェフが監修したお弁当です。

たいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当の紹介

ベルクスのたいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当

たいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当

2020年1月現在。
税込み価格は538円
(本体価格499円)

メインのおかずにはハンバーグかにクリームコロッケ

副菜にナポリタンポテトサラダお新香

洋食らしいラインナップです。

たいめいけんの洋食弁当になります。
容器も高級感あふれます。

このお弁当の謳い文句は、ごはんに合う濃厚なオニオンソテーの旨み👇

たいめいけんの弁当紹介

昭和6年創業のたいめいけん。
茂出木シェフはテレビでもよく見かける有名人です。

東京日本橋にあるお店には行ったことありません。
ですから余計に期待が膨らみます。

まずは全部のおかず達👇

おかずいろいろ

まず最初に言いたいのは、ちょこっと入ったナポリタン

やさしいケチャップ味のなかに僅かに感じる酸味。
マッシュルームのコリコリ歯ごたえ
タマネギのシャキシャキ食感

美味いです

ここからは、メインおかずのハンバーグかにクリームコロッケについて。

ハンバーグは少し固めの作り方👇

オニオンソースハンバーグ

しっかりした歯ごたえの中で、最後にくるスパイス感がアクセントになっています。
オニオンソースは焦がしタマネギの風味にあふれた甘いソース。

旨いの一言です。

かにクリームコロッケは濃厚な味👇

かにクリームコロッケ

やわらかで滑らかなホワイトソースのなかに、しっかりとかにが存在感をだしてきます。
衣もしっとりして、ソースがなくてもしっかり味。

美味さある一品です。

これだけ美味いおかずには、タップリの白飯が欲しい👇

白飯いっぱい

大盛とはいきませんが、白飯の量は充分入ってます。

最後に副菜の2品。

ポテトサラダは少し酸味のあるタイプ。
きゅうりにんじんのシャキシャキ感があります。

お新香はほんのちょっぴり箸休め。

お薦めポイント

ハンバーグかにクリームコロッケ文句なしに美味い!

洋食弁当のお手本です。

個人的感想ですが、なによりナポリタンが美味かった

チョットなポイント

ありません。

ですが強いていえば、ベルクスの他の弁当はコストパフォーマンスがいい。
比較してしまうと、若干お高めに感じてしまう・・・

まとめ

美味しいお弁当でした

可能なら、「たいめいけんのナポリタン」だけでも販売して欲しい。

いつかは日本橋のお店にも行ってみたいです。

以上ベルクスのたいめいけんのオニオンソースハンバーグ弁当でした。

スポンサーリンク