ベルクスの銀鮭幕の内弁当はボリュームとバランスがバッチリ
ベルクスの銀鮭幕の内弁当を食べてみました。
幕の内弁当食べ比べの4個目です。
正方形の容器にぎっしりと、おかずが詰め合わされています。
白飯にのったでかい銀鮭も食欲をそそります。
ベルクスの銀鮭幕の内弁当
ベルクスの幕の内弁当はボリュームがあります。
銀鮭以外のおかずの種類も多く、一品一品にボリュームがあります。
銀鮭幕の内弁当の紹介

銀鮭幕の内弁当
2020年2月現在の価格です。
税込みは538円。
(本体価格499円)
写真の白飯は大盛です。
おかずは9種類あります。
焼き物、煮物、揚げ物、蒸し物。
箸休めも種類とボリュームがしっかりあります。
バランスがいいお弁当です。
大きな銀鮭がドンと白飯の上で主張してきます👇

おかずの量からすると、白飯は少な目に感じるかも知れません。
おかずはたくさんです。
調理の種類も品数も多く、一品ごとのボリュームもあります👇

別添えで醤油と中濃ソースがついてきます。
お好みでどうぞ。
それではおかずを一品ずつご紹介します。
謳い文句👇

脂のりの良い原料を厳選し、均一した塩加減にこだわった銀鮭
銀鮭👇

塩っけは少なく、甘みがある銀鮭です。
大きな切り身です。
これだけでも充分なおかずになります。
和え物と漬物👇

和え物は薄味で、野菜がしっかり味わえます。
漬物も箸休めにピッタリ。
コロッケ👇

ジャガイモの甘みが旨味をだしてます。
衣のサクサク感も残っていて美味しいコロッケです。
かき揚げ👇

タマネギの甘さと食感がつよいかき揚げです。
油感はちょっと多め。
唐揚げ👇

ちょっと固めですがしっとり感があるお肉です。
にんにくのかるい風味があって美味い唐揚げです。
エビ焼売👇

皮はモッチリ、肉感は少ない焼売です。
小さいエビがプリプリ食感をだしてます。
煮玉子👇

しっかりと味の染み込んだ煮玉子です。
黄身が半熟で滑らかな舌触り。
煮物👇

出汁味であっさりした味付け。
ジュワッと旨味汁がでてくるがんもが美味い。
お薦めポイント
濃い味と薄味のおかずで、肉と魚と野菜もある。
味付けも栄養もバランスよく食べられる幕の内弁当です。
揚げ物が多いので、あっさりした煮物や和え物があるのも意外にうれしいポイント。
チョットなポイント
これと言ってありません。
お値段と内容のバランスがいいと思います。
個人的好みで言えば、サツマイモの煮物は白飯のおかずじゃない・・・
まとめ
とにかく種類もボリュームもタップリのおかず。
どれを食べるか選ぶのも楽しいお弁当です。
個人的に良かったのが、コロッケと煮物のがんも。
そしてベルクスの唐揚げは美味しいです。
以上ベルクスの銀鮭幕の内弁当でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません