ヤオコーのごま油香る!中華あんかけ丼と中華あんかけ焼きそばはごま油風味の野菜タップリ
ヤオコーのごま油香る!中華あんかけ丼と中華あんかけ焼きそばを食べてみました。
もともと中華あんかけ焼きそばを食べたんですが、何となく比べたくなり中華あんかけ丼も購入。
丼物と麺物を一緒にご紹介です。
ヤオコーのごま油香る!中華あんかけ丼と中華あんかけ焼きそば
このシールがどちらにも貼ってあります👇

仕上げにごま油使用
オイスターソースの香ばしさが決めて!
ごま油とオイスターソースがストロングポイントのようです。
中華あんかけ丼と中華あんかけ焼きそばの紹介
2021年6月現在の価格です。
同一価格になります。
税込み価格は429.84円
(税抜き398円)
中華あんかけ丼👇

カロリーは643kcalです。
中華あんかけ焼きそば👇

カロリーは920kcalです。
ごま油香る!中華あんかけ丼
まずは中華あんかけ丼から👇

具材はエビ・うずら・白菜・人参・パプリカ・木耳・もやし・豚肉。
箸休めに紅ショウガもトッピングされてます。
半分に割って断面を👇

あんかけがタップリと白飯にかけられてます。
白飯のボリュームもしっかり。
名前の通り、ごま油の香りがお出迎え👇

いざ食べ始めてみると、ごま油はフワッと香る感じできつくありません。
白菜のみずみずしさ。
プリッとしたエビ。
コリッとした木耳。
あんかけはうっすら甘さを感じる程度の薄味。
オイスターソースよりも、自然な野菜の味がします。
紅ショウガがアクセントになってます。
そして、何気に嬉しいうずらのタマゴ。
ごま油香る!中華あんかけ焼きそば
続いて中華あんかけ焼きそば👇

あんかけの具材は丼とほぼ同じ
違うのは、うずらに代わりゆで卵の半切りが乗ってます。
こちらもごま油が香ってきます👇

麺にあんかけがトロッと絡んでくるからでしょうか。
白飯の丼とは違い、ごま油を強く感じます。
あんかけも甘さをしっかり感じます。
ごま油の風味と甘いあんかけの中で、ちょい酸っぱ辛の紅ショウガがアクセントになっていい感じです。
啜った時のズルズルっとした音と食感。
これがあんかけ麺の良さでしょう。
あんかけ丼と同じく、野菜がしゃっきりして美味しいです。
お薦めポイント
中華あんかけ丼と中華あんかけ焼きそば。
どちらとも野菜タップリで、ごま油のいい香りが漂います。
ごま油の風味と美味しい野菜があんかけでトロッと包まれてます。
チョットなポイント
結局はどちらとも、ごま油が好きか嫌いかで評価が分かれるでしょう。
オイスターソースはふんわり甘く感じる程度だと・・・
まとめ
野菜がしっかり摂れる中華あんかけ。
あんかけが美味しさを包み込み、ごま油が舌だけでなく鼻も刺激します。
以上ヤオコーのごま油香る!中華あんかけ丼と中華あんかけ焼きそばでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません