ミニストップのチャーシュー弁当は醤油味の濃いチャーシューにハマっちゃう

ミニストップチャーシュー弁当を食べてみました。

一度食べたらハマっちゃう、ミニストップの「やみつキッチン」シリーズ。

今回選んだのは、CMでおなじみのチャーシュー弁当です。

スポンサーリンク

ミニストップのチャーシュー弁当

ミニストップのやみつキッチンとは以下の通りです。

一度食べたらハマっちゃう。
そんな”やみつき”の味がゾクゾク、登場。
毎日でも食べたくなる、クセになるお弁当。
ひと手間くわえた、こだわりのお惣菜。
ここでしか味わえない、新感覚なスイーツ。
お気に入りの”やみつき”を探してみてください!

ミニストップHPより引用

チャーシュー弁当の紹介

チャーシュー弁当のパッケージ

チャーシュー弁当

2021年4月現在の価格です。

税込み価格は599円。
(税抜き555円)

チャーシューがメインのお弁当です。
他にあるのは漬物だけ。

おかずがチャーシューだけという、なんとも潔いお弁当です。

カロリーは667kcalです。

パッケージには
やわらかチャーシューがどーんと!」「やみ厚」とあります。

やわらかくて厚いチャーシュー
期待が膨らみます。

それでは、やみつキッチンチャーシュー弁当のご紹介。

まずは見た目から👇

ミニストップのチャーシュー弁当

大きなチャーシューが4枚、白飯にのっかってます。

醤油タレと脂でテカってます。

チャーシューの厚さはこんな感じ👇

チャーシューの厚み

割り箸と同じくらいの厚さがあります。

しっかりした歯応えを味わえます。

醤油タレは、醤油の濃さほんのりした甘さを感じる味付け。
醤油のしょっぱさの後に、チャーシューの脂の甘味がジワッと来ます。

歯応えがあっても、トロッとした印象の食感です。
飲みこんだ後にも、醤油の香りが鼻を抜けてきます。

チャーシューの下の白飯はこんな感じ👇

チャーシューのタレが染み込んだ白飯

醤油タレが染み込んでます。
しょっぱめのタレが白飯によく合います

漬物👇

漬物

ちょっぴりですが、唯一の箸休め。

醤油の濃い味が好きな私的にはアリ。
甘じょっぱい印象のチャーシューです。

お薦めポイント

大きくてやわらかくて厚いチャーシューが、どーんと4枚という潔さ。

濃い醤油の味付けにハマってしまう、チャーシューの独り舞台

たまにはこんなお弁当もアリです。

チョットなポイント

醤油タレの味付けの濃さをどう感じるか。
これで評価が分かれそうです。

チャーシューが濃い味でこのボリュームなら、白飯はもう少し欲しくなる・・・

まとめ

テカりとトロみがありますが、脂っぽさは少ないです。
チャーシューがしっかりしてるので、白飯を巻いて食べる事もできました。

万人向けでなく、好き嫌いがハッキリ分かれそうなお弁当です。

このへんも潔し!

以上ミニストップのチャーシュー弁当でした。

スポンサーリンク