ローソンの麺屋一燈監修冷やし濃厚魚介つけ麺は甘さと辛さで2段階の旨さ
ローソンの麺屋一燈監修冷やし濃厚魚介つけ麺を食べてみました。
暖かくなってくると、冷たい麺類が恋しくなります。
さっそくローソンで冷やしつけ麺発見。
しかも麺屋一燈監修です。
期待値があがります。
ローソンの麺屋一燈監修冷やし濃厚魚介つけ麺
ローソンには、麺屋一燈とのコラボ商品がいっぱいあります。
こちらの冷やし魚介濃厚つけ麺は、過去に販売していた同商品のリニューアル版で新発売です。
麺屋一燈監修冷やし濃厚魚介つけ麺の紹介

麺屋一燈監修冷やし濃厚魚介つけ麺
2020年4月現在の価格です。
税込みは550円。
(本体価格509円)
超有名ラーメン店、麺屋一燈が監修した冷やしつけ麺。
冷やしなのでレンジでチンは無し。
フタをあけて、麺をほぐせば完成です。
カロリーは655kcalです。
冷やしが美味い季節になってきました。
開封するとこんな感じです👇

つけスープと麺用のほぐし水が、スープ用カップに入ってます。
海老風味辛味たれも小さいカップでついてきます。
トッピングはチャーシュー4枚とネギ。

麺をほぐし水でほぐして、スープをカップに注ぎます。
チャーシューとネギ、お好みで海老風味辛味たれを添えて完成です。
麺は極太麺です👇

もっちもちで、うどんのような太さ。
コシもあって食べ応えあります。
魚介鶏白湯スープ👇

ザラッとした魚粉をたっぷり感じるスープ。
ドロッとしたとろみが、濃厚さと甘さを感じさせてくれます。
魚介風味がつよくて濃い味のスープです。
モチモチの極太麺に、しっかり絡みついてきます。
極太麺のアップ👇

魚粉感の濃いスープですが、極太麺でマイルドな味わいにしてくれます。
チャーシューは厚みを感じる歯ごたえがあります。
ネギもシャキシャキの食感がアクセントになってます。
海老風味辛味たれを入れると、味がガラッと変化します。
なかなかの辛さ。
甘く感じた濃厚魚介スープに、海老の風味と刺激ある辛さが加わります。
辛いだけではなく、海老風味が強く感じられます。
パンチがあって、引き締まった美味さです。
甘さと辛さを味わえる、冷やし濃厚魚介つけ麺。
暑い日にはピッタリです。
お薦めポイント
魚介風味のスープに、食べ応えある極太麺。
海老風味辛味たれで、一気に旨辛つけ麺にかわります。
大勝軒系の冷やしつけ麺の旨さを味わえます。
甘さと辛さで2段階の旨さ!
チョットなポイント
冷やしなので仕方ないところでしょうが、チャーシューが冷たくてパサつき気味。
チャーシューはあったかい方が美味い・・・
まとめ
海老風味辛味たれはけっこうくる辛さです。
辛い料理が苦手な方は、混ぜない方が無難です。
暑い季節になると、冷たくて辛いつけ麺はより美味く感じます。
以上ローソンの麺屋一燈監修冷やし濃厚魚介つけ麺でした。
他にもある麺屋一燈監修の品。
よろしければご覧ください。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません