ミニストップのワイルドのりから明太弁当はたっぷり派手に盛られたおかず
ミニストップのワイルドのりから明太弁当を食べてみました。
おかずたっぷりで海苔の黒と明太子の赤のライン。
派手な見映えののり弁です。
揚げ物どっさりでワイルド感もあります。
ミニストップのワイルドのりから明太弁当


ワイルドのりから明太弁当
2024年2月現在の価格です。
税込み価格は496.80円
(本体価格460円)
カロリーは775kcalです。
ワイルドのりから明太弁当の紹介
ど派手盛り!!のキャッチの通り、おかずが派手にたっぷり盛られたお弁当です。
一気に紹介できないので、まずはご飯から

白飯の上には海苔と明太子。
黒と赤の交互のラインのようです。
海苔明太子ご飯

海苔の下には何もなし、味付けもないようです。
明太子はなかなかの辛さで白飯が進みます。
ちくわ磯辺天

ちくわ磯辺天は食感硬めですが、青のりが風味あって良い感じです。
ポテトサラダはジャガイモが大きめに残ってホクッとしてます。
他のもまだまだあるおかずたち

揚げ物が多く、色合いはほとんどが茶色。
一つずつご紹介していきます。
鶏唐揚げ

鶏唐揚げは二つあります。
肉はパサめで歯ごたえありですが、衣が甘めで意外にいい味。
コロッケ

小さめ半月型のコロッケは甘さかるめ。
おそらくご想像通りの味かと。
シュウマイ

プチサイズのシュウマイです。
こちらの味もご想像通りだと思います。
ハンバーグ

1/4くらいのプチサイズのハンバーグ。
醤油の甘じょっぱいタレで好きな味。
スパゲティ

ハンバーグとちくわ磯辺天の下にちょこっとあります。
味はよくあるナポリタン風です。
白身魚フライ

のり弁定番の白身魚フライ。
水分少なくパサめですが、身が大きく食べごたえありでした。
ちなみに箸休めの漬物は、ちょっぴり酸味の大根漬です。
お薦めポイント

白飯のお供に海苔と明太子。
おかずは種類が多く派手に盛られてる。
そしてワンコイン以下の価格設定。
いろいろ食べれてリーズナブルなのり弁です。
チョットなポイント
ハンバーグとシュウマイはなかなかのスモールサイズ。
単品での食べごたえや味わいは求めない方が良さそうです・・・
まとめ
いろんなおかずをちょこちょこ摘まむ。
点心的な要素もあり、ご飯のお供がしっかりで食べごたえも充分。
お弁当全体で見ればコスパ的にも良い方の部類でしょう。
何よりうれしかったのが、そんなに上げ底じゃなく白飯がちゃんと盛られてたとこ。
以上ミニストップのワイルドのりから明太弁当でした。
こちらではサイズ感や盛り具合などをご紹介しています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません