マミーマートのこだわり3種の大きな唐揚弁当は3種類の唐揚げが楽しめます
マミーマートのこだわり3種の大きな唐揚弁当を食べてみました。
唐揚げはお弁当のおかずのなかでも、常に人気上位の料理です。
同じ味で沢山あるのが良い人も、いろんな味の唐揚げを楽しみたい人もいます。
こちらのお弁当は、3種類の味の違いがある唐揚弁当です。
マミーマートのこだわり3種の大きな唐揚弁当
このブログでは、マミーマートのお弁当も2回目になりました。
昼飯時に行く事が少ないので、なかなかお弁当を買う機会がありません。
まだまだ種類もあるので、なるべく試していきたいです。
こだわり3種の大きな唐揚弁当の紹介

こだわり3種の大きな唐揚弁当
2020年12月現在の価格です。
税込みは421円。
(本体価格390円)
3種類の味の違う唐揚げと、スパゲティと桜漬けが入ったお弁当です。
白飯には小梅がのってます。
カロリーは634kcalです。

パッケージには、こんな表記があります。
- 牡蠣醤油仕立て竜田揚げ
- にんにく醤油
- 国産鶏むね
この「3つの味わい」の唐揚げが入ってます。
ハーブソルトが添付されてます。
お好みで味変用に。
まずは、唐揚げの画から👇

写真上から、左がにんにく醤油、右が国産鶏むね。
下にあるのが牡蠣醤油仕立て竜田揚げ。
唐揚げの下には、味付きスパゲティがあります。
それでは一品ずつご紹介。
牡蠣醤油仕立て
竜田揚げ

トロッとした甘辛なタレです。
お肉は少し固めですが、噛み切れないという訳ではありません。
にんにく醤油

にんにくより醤油を強めに感じる味付けです。
いわゆる一般的な唐揚げの味です。
国産鶏むね

私的にはパサパサ感はなし。
引き締まったお肉という印象です。
ケンタッキーっぽい味に感じました。
ハーブの香りが立って、少し辛く感じるハーブソルト。
にんにく醤油と国産鶏むねの味変に、丁度いい味の濃さです。
お薦めポイント
3種類の唐揚げが楽しめます。
一つ一つの大きさもソコソコあります。
ちょっと違った唐揚弁当をお求めの時には選択肢のひとつに。
普通に唐揚弁当として美味しいです。
チョットなポイント
コストパフォーマンスは良いと思います。
ですが唐揚げを、出来ればもうひとつ。
そして、もう少し白飯を足して欲しいかな・・・
まとめ
味の違いがある唐揚げが、ひとつのお弁当に入っているお得感もあります。
唐揚げですので、味の想像はつくと思います。
チャレンジしてみても、「ハズレたぁ~」となる人は少ないはず。
パンチあるハーブソルトの味変が、個人的には〇でした。
以上マミーマートのこだわり3種の大きな唐揚弁当でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません