ベルクスのバラエティのり弁はねこまんまもおかずもボリューム満点でバラエティ豊か

2021年7月20日

ベルクスバラエティのり弁を食べてみました。

ボリュームある見た目に誘われて、手に取ってみたらのり弁でした。

のり弁定番のおかず2品もちゃんとある。
他にもおかずが盛沢山。

さっそくいただいてみました。

スポンサーリンク

ベルクスのバラエティのり弁

ベルクスでは2つ目ののり弁です。

そこそこ前から売っていたようですが、以前食べたバラエティ弁当のひとつだと思い込んでて、買いそびれてました。

バラエティのり弁の紹介

ベルクスのバラエティのり弁

バラエティのり弁

2021年6月現在の価格です。

税込み価格は430.92円
(税抜き399円)

おかずがいっぱいののり弁です。

一面に海苔が乗っているのではなく、ねこまんま海苔ご飯に分かれたタイプです。

醤油とタルタルソースがついてきます。

まずは海苔ご飯から👇

のりご飯全体

おかか昆布の乗ったねこまんまと、海苔の上に辛子明太子が乗った海苔ご飯とに分かれています。

ねこまんま👇

ネコまんま

醤油の濃い味が美味いおかか昆布

白飯とおかか昆布を混ぜたねこまんまはホントに美味い

海苔ご飯辛子明太子👇

のりの上に辛子明太子

辛いんだけど旨い辛子明太子
ちょこっとですが、白飯のお供に最適。

当然、海苔ご飯にもバッチリ!

白飯はしっかりボリュームです。

おかか昆布海苔辛子明太子
これだけでも白飯がすすむラインナップです。

おかず全品がこちら。
お漬物も含めると7品あります👇

おかず全品

おかずのボリュームも満点です。

ご紹介は、のり弁定番おかずの2品から。

白身魚フライ👇

タルタルソースのかかった白身魚フライ

衣がしっとりした白身魚フライ

タルタルソースの酸味がよく合います。

ちくわ天👇

ちくわ天

ぷにぷに食感のちくわ天

ギュッと詰まった魚の旨さがあります。

スーパーのお惣菜らしく、しっかり味付けで美味しいのり弁定番おかずです。

その他のおかずを代表して3品紹介。

唐揚げ👇

唐揚げ

ジューシーさよりも、鶏肉の歯ごたえが美味しい唐揚げ

焼売👇

焼売

海老の風味がふんわりくる焼売です。

玉子焼き👇

玉子焼き

ジューシーでほんのり甘い玉子焼き

きんぴらごぼうも白飯のおかずになる一品。
箸休め的な役割のお漬物も、さくら大根っぽくていいお味です。

お薦めポイント

海苔ご飯ねこまんま辛子明太子までついてくる。

のり弁定番の2品のおかず。
他にもバラエティに富んだおかずがいっぱい。

ご飯もおかずもボリューム満点!満足感あるのり弁です。

チョットなポイント

特にありません。
ホントに無理くり言えば、揚げ物の衣がしっとり系なことくらい。

総菜の揚げ物も最初はカラッとしてますが、時間が経つとしっとりするのは当然。
お弁当なんで、購入のタイミングも関係します。

こればかりは仕方なし。

まとめ

私の中ののり弁の評価基準は、定番おかずとねこまんまがキッチリしている事
定番おかずを揃えるだけでなく、ねこまんまの美味さも大事なポイントです。

濃い醤油味で海苔との相性も良く、辛子明太子というワンポイントまであるねこまんま

美味しいです!

さすがにスーパーマーケットのお惣菜弁当です。

以上ベルクスのバラエティのり弁でした。

こちらはもう一つのベルクスののり弁です。
よろしければご覧ください。

スポンサーリンク