セブン-イレブンのおかずぎっしり弁当は濃い味揃いのおかずでボリュームもしっかり

2024年6月23日

記事内に広告が含まれています。

セブン-イレブンおかずぎっしり弁当を食べてみました。

一面茶色な見映え。
濃厚でジャンクな味を想像させるお弁当です。
名前からしてボリュームもありそうです。

スポンサーリンク

セブン-イレブンのおかずぎっしり弁当

おかずぎっしり弁当のパッケージ

コロッケ、白身フライ、唐揚げなどお弁当の定番の具材をぎっしり盛り付けたボリュームのあるお弁当です。

セブン-イレブン公式ウェブサイトより引用
セブン-イレブンのおかずぎっしり弁当

おかずぎっしり弁当

2024年6月現在の価格です。

税込み価格は626.40円
(本体価格580円)

カロリーは1010kcalです。

おかずぎっしり弁当の紹介

こちらが真っ茶色な見映えのおかずぎっしり弁当

茶色いおかずがぎっしり

下にある白飯が見えないくらい、おかずがぎっしり盛りつけられてます。

まずは濃厚ソースまみれの二品から👇

濃厚ソースまみれのコロッケとフライ

白身魚フライコロッケです。

白身魚フライの具材は「ほき」です👇

ほきフライ

濃厚ソースの甘酸っぱい味が衣全体に染みわたってます。

ほきの身はしっかり厚くてホロっとしてます。

コロッケ濃厚ソースがヒタヒタ👇

ポテトコロッケ

具材はジャガイモの一般的なコロッケです。

甘めのジャガイモなので甘酸っぱい濃厚ソースでいい感じに。

この揚げ物二品は濃厚ソースがたっぷり。
味は濃くて甘酸っぱく、白飯がドンドン欲しくなる味わいでした。

鶏唐揚げには添えてあるタルタルソースをディップ👇

タルタルソースがけの鶏唐揚げ

タルタルソースは玉葱入り。
マヨネーズ感が濃く、まったりした食感です。

鶏唐揚げがしょっぱめだったので、個人的にタルタルソースはある方が良いと思いました。

焼きそば野菜炒め👇

焼きそばと野菜炒め

焼きそばは普通のソース焼きそばの味。

野菜炒めの具材はキャベツ・人参・玉ねぎ。
濃厚ソースで味付けされてました。

こちらは茶色くないおかず。
ごま入り昆布煮ごま入り大根醬油漬👇

ごま入り昆布煮とごま入り大根醬油漬

昆布煮はしょっぱめの味付けで昆布の風味あり。
大根醬油漬は所謂たくあんっぽい感じです。

おかずは以上ですが、このお弁当はご飯まで茶色です。

白飯の上にのってるおかずを除けました👇

白飯の上には醤油おかか

白飯は容器いっぱいに敷き詰められてます。

その上には醤油おかかがかけてあります。

所謂ねこまんまになってます👇

ねこまんまを実食

おかかの風味に醤油濃厚ソースも混じった味わい。

ご飯ねこまんまになってて味が濃いです。

お薦めポイント

おかずぎっしり弁当

全部のおかずが濃い味でしょっぱめ。
ご飯もねこまんまで味付けはしょっぱめ。
主食としてもおかずとしてもイケる焼きそばの盛りもしっかり。

濃厚な味のおかず揃いでバクバクご飯が進んでいく

チョットなポイント

全部の味が濃くてしょっぱめ。
ご飯はねこまんまじゃなく白飯が良かったかも・・・

まとめ

おかずにも下にある白飯にも濃厚ソースが染みてます。
味の中心は濃厚ソースの濃い味です。

茶色いおかず茶色いねこまんまがぎっしり盛られたお弁当。
ボリュームあって食べごたえ充分です。

以上セブン-イレブンのおかずぎっしり弁当でした。

こちらではサイズ感や盛り具合などをご紹介しています👇

スポンサーリンク