セブンイレブンの三國シェフ監修ビーフシチューオムライスはコク旨だけどやさしい味わい
セブンイレブンの三國シェフ監修 ビーフシチューオムライスを食べてみました。
オムライスにビーフシチューをかけて食べる。
洋食のメイン級料理を二つ同時にいただける贅沢なお弁当です。
監修が「フレンチの巨匠」というところも贅沢です。
セブンイレブンの三國シェフ監修 ビーフシチューオムライス

“オテル・ドゥ・ミクニ”の三國清三シェフ監修。牛肉の煮汁やワインを使用したデミグラスソースでコクのある味わいに仕上げたビーフシチューオムライスです。
セブンイレブン公式ウェブサイト 北海道グルメフェアより引用

三國シェフ監修
ビーフシチューオムライス
2023年6月現在の価格です。
税込み価格は702円
(本体価格650円)
カロリーは710kcalです。
三國シェフ監修 ビーフシチューオムライスの紹介
三國清三シェフは各メディアで紹介されまくってる超有名フレンチシェフ。
YouTubeでレシピ動画などの配信もしてます。
まずは温め前のビーフシチューオムライス

オムライスのまわりにビーフシチューがたっぷり。
上にはパセリが振りかけてあります。
ビーフシチューの具材がこちら

ちょっと見えにくいんですが、ジャガイモと牛肉があります。
レンジ加熱目安は、
500Wで4分30秒
1500Wで1分30秒
温める前と後の見映えにそれほどの変化なし。
写真は挟まず実食に行きたいと思います。
まずはビーフシチューだけで

デミグラスのコクと甘みにフルーティーな酸味が少し。
コクがあるけどさっぱりやさしい飲み心地です。
牛肉は砂肝みたいなシャキシャキした歯ごたえ。
ジャガイモは皮つきでホクホクです。
次はオムライスと一緒にパクリッ

玉子はフワッとして味付けは薄く、玉子の下のご飯は白飯。
ビーフシチューの旨みで食べるオムライスです。
ビーフシチューの甘みを感じながら、後味にトマトのような酸味が残ります。
オムライスだけでは味気ないですが、ビーフシチューと食べる事で美味さが完成します。
お薦めポイント

甘みと酸味のバランスが良いビーフシチューに素朴な味のオムライス
コク深いけどさっぱりなハヤシライスのような味わいです。
食べ心地はやさしくライトでした。
チョットなポイント
私の場合、オムライスと言えばケチャップライス。
そしてトゲトゲの酸味。
チキンライスじゃないので物足りなさがあった・・・
まとめ
オムライスに味の主役のビーフシチューをかける。
スープかけご飯のようなオムライスです。
赤茶色に浮かぶ黄色の彩も良く、お洒落な洋食ランチを楽しんだ気分になれました。
以上セブンイレブンの三國シェフ監修 ビーフシチューオムライスでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません