ほっともっとのロースとんかつ弁当は揚げたてサクサク

2021年10月22日

ほっともっとロースとんかつ弁当を食べてみました。

とんかつは大好きな揚げ物。
お店でも食べたいところですが、お値段もなかなか・・・。

お弁当なら、お手頃で美味いとんかつが食べられます。

スポンサーリンク

ほっともっとのロースとんかつ弁当

ほっともっとは「おかず」だけで買うことができます。

ロースとんかつだけ買って自宅で白飯を用意。
凄くリーズナブルで、プチ贅沢な中食になると思います。

ロースとんかつ弁当の紹介

ほっともっとのロースとんかつ弁当

ロースとんかつ弁当

2020年1月現在の価格です。

税込み価格は520円
(本体価格482円)

普通盛りの白飯がついての金額です。
ロースとんかつだけなら100円引き。

メインのおかずにロースとんかつ
副菜にポテトサラダスパゲッティ高菜漬けです。

白飯の大盛は50円増し、小盛は20円引き。
もち麦ご飯に変更は(大)80円増し・(中)30円増し・(小)10円増し。

揚げたてサクサクのロースとんかつが一枚。
食べやすく6等分に切られています👇

ロースとんかつ

このお値段のお弁当なら、充分お得なサイズロースとんかつです。

油っぽさもそれほど感じない食べやすさです。

厚さは1cm前後ですが、お肉を食べてる感はしっかりあります👇

ロースとんかつ断面

お肉自体もやわらかいので箸でも切れます。

少しですが肉汁もあふれます
美味しいロースとんかつです。

ロースとんかつの下にはスパゲッティが敷かれています。
タレがある訳ではないので、味付けは無しです。

ポテトサラダごま菜漬けは、ほっともっとの副菜の定番なのでしょう👇

ポテサラと高菜

セパレートタイプのお弁当の副菜は、基本的にこのセットです。

白飯の普通盛りです。
普通盛りでもしっかりとした量の白飯です👇

ロースとんかつと白飯

炊き方も水分少な目の、私の好きなタイプの白飯です。

もちろんとんかつソース和がらしも付いてきます👇

ソースと和がらし

お好みでどうぞ。

お薦めポイント

ワンコインちょっとで揚げたてサクサクのとんかつが食べられるお弁当

コストパフォーマンスでみると、かなりお得なお弁当だと思います。

チョットなポイント

出来上がりから食べるまでに時間がたってしまうと、致し方ないところですが衣はしっとりしてしまいます。

その時はサクサク感はあきらめるしかない・・・

ひと手間ですがオーブンで水分を飛ばしてあげると、ある程度はサクサク感が復活します。

まとめ

高いお金を出せば、もっとサクサクの美味いとんかつも食べられます。

このお値段でこの美味しさのとんかつはなかなか無いと思います。

以上ほっともっとのロースとんかつ弁当でした。

スポンサーリンク