ローソンの満腹濃厚豚ラーメンはパンチ控え目やさしい食べ心地のコンビニ二郎系ラーメン
ローソンの満腹濃厚豚ラーメンを食べてみました。
ニンニクに満腹に豚、思い浮かべるのは二郎系。
見つけるとつい買っちゃいます。
ローソンでの購入は久しぶりとなるマシマシ系のラーメンです。
ローソンの満腹濃厚豚ラーメン
2025年版👇

ヤサイ・チャーシュー・ワシワシ麺が楽しめるにんにくが効いた濃厚ラーメン。
ローソン公式ウェブサイトより引用

満腹濃厚豚ラーメン
2025年3月現在の価格です。
税込み価格は697円
(本体価格645円)
カロリーは795kcalです。
あらびきコショーが付いてきます。
2023年版👇

濃厚な豚骨醤油スープと小麦の風味抜群の麺を味わうボリューム感たっぷりの一品。
ローソン公式ウェブサイトより引用

満腹濃厚豚ラーメン
2023年10月現在の価格です。
税込み価格は678円
(本体価格628円)
カロリーは944kcalです。
満腹濃厚豚ラーメンの紹介
ここからは2025年3月の食レポです。
こちらは温め前の状態👇

レンジ加熱目安は500Wで6分30秒、1500Wで2分。
温めるとこんな感じに👇

ニンニク入調味背脂が溶け出し、刻みニンニクが残りました。
食べる前に天地返し👇

マイルドな豚骨感で醤油もやわらかなスープです。
もっちりした極太麺は風味もしっかり👇

ニンニク強めで豚骨感まろやかなスープが絡みまくりです。
ちゃんと厚みあるチャーシューにたっぷりのシャキシャキもやし。
食べごたえもあって美味いです。
ここからは2023年当時の食レポです。
こちらはフィルムを剥がした状態👇

あらびきコショーが添付されてます。
温め前のチャーシュー👇

丸くて大きなチャーシューが2枚。
厚みもそこそこあります。
刻みニンニク他トッピングいろいろ👇

刻みニンニクの他に背脂・キャベツ・もやしがあります。
レンジ加熱目安は、
500Wで7分、1500Wで2分20秒。
温めれば満腹濃厚豚ラーメンの完成です👇

背脂は溶けて無くなります。
あらびきコショーはお好みでどうぞ。
食べる前に天地返し。
麺と野菜にスープを絡めます👇

トロミがある豚骨醤油スープ。
背脂の効果もあり甘めの味わいです。
麺と野菜のボリュームがあるのでスープは少なく感じちゃいます。
では極太麺から実食👇

極太麺の食感はワシワシと言うよりモチモチ。
ボリュームあって小麦の風味が強く感じられます。
チャーシューを実食👇

脂がのってて食べごたえあり。
「豚」とあるように肉肉しさもあるチャーシューです。
ニンニクは感じますが他社に比べてパンチ少なく控えめな印象。
やわらかな極太麺の食感のなかにシャキシャキもやしも混じってきます。
甘口でやさしい二郎系ラーメンに感じました。
お薦めポイント
2025年版👇

全体的な印象は2023年当時と大きく変わらず。
2023年版👇

食べごたえあるボリュームでモチモチの極太麺。
ニンニクと背脂でジャンクな味わいもある。
だけど甘口の豚骨醤油スープで全体的にはやわらかな印象。
パンチ控え目やさしい食べ心地のコンビニ二郎系ラーメンです。
チョットなポイント
やわらかな食べ心地という事はジャンキーな刺激は控えめです。
スープも飲み干したいんですが、飲み口が無いのでタレこぼしに注意・・・
まとめ
個人的には刺激が物足りなく胡椒をプラスしました。
ですがこの手のコンビニラーメンの中では食べやすい味だと思います。
まだコンビニの二郎系ラーメンを試した事のない方に向いてるかも。
食べ心地はやわらかですがボリュームは流石のマシマシ系。
商品名に「満腹」の名が付いてるだけあり食べごたえは満点です。
以上ローソンの満腹濃厚豚ラーメンでした。
こちらでは別角度からご紹介しています👇
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません