セブン-イレブンの竹岡式醤油ラーメンは醤油スープが麺に具材に染み染みの濃厚醤油味

2024年6月24日

記事内に広告が含まれています。

セブン-イレブン竹岡式醤油ラーメンを食べてみました。

千葉県誕生150周年記念として千葉県のセブン-イレブンで開催されている(ちさんちしょう)フェア

その中の商品の一つとして、千葉県限定で発売されている千葉のご当地ラーメンです。

スポンサーリンク

セブン-イレブンの竹岡式醤油ラーメン

竹岡式醤油ラーメンのパッケージ
竹岡式ラーメンとは

武岡式ラーメンとは、チャーシューを煮込んだ煮汁と麺を茹でた湯でスープを作る、千葉県内房エリアのご当地ラーメンです。
角切りにした玉ねぎのトッピングも特徴です。

セブン-イレブンの竹岡式醤油ラーメン

竹岡式醤油ラーメン

2024年6月現在の価格です。

税込み価格は583.20円
(本体価格540円)

カロリーは475kcalです。

竹岡式醤油ラーメンの紹介

こちらが竹岡式のトッピング👇

竹岡式のトッピングと麺

チャーシュー玉ねぎメンマネギ

チャーシュー玉ねぎは竹岡式のトッピングの定番でしょう。

こちらは加熱前のスープ👇

温め前の醤油スープ

いかにも濃い醤油!といった真っ黒さ。

白い脂の塊も浮いて見えます。

竹岡式の麺と言うと「乾麺」をイメージする方も多いと思います。
このラーメンはチルド麺なので生麺に近いです。

レンジ加熱目安は500Wで5分30秒、1500Wで1分50秒。
こちらが加熱した状態です👇

加熱して温まったスープと具材

温めたら後はいつも通りに、

取っ手を摘まんで麺とトッピングをスープの中へ👇

トッピングと麺をスープへ入れる

汁はね、こぼれに注意しながら慎重に。
熱いので火傷にも注意して。

竹岡式醤油ラーメンの完成です👇

竹岡式ラーメン

醤油が濃くて脂が多いスープです。

鼻を抜けるチャーシューっぽい風味も感じます。

それではの実食へ。
だんだんとスープが染み込み、黄色だったが黒っぽくなっていきます👇

竹岡式醤油ラーメンの実食

には醤油がしっかり染み、味は醤油で食感モチモチ。
玉ねぎがシャリシャリして食感よく、スープには鼻を抜ける醤油チャーシューっぽい風味。

ちゃんと武岡式らしさが感じられるラーメンでした。

お薦めポイント

竹岡式醤油ラーメン

濃い醤油スープにシャリシャリ玉ねぎ
チャーシューの風味に醤油味の染みた

竹岡式ラーメンの良さを充分味わえる醤油ラーメンでした。

チョットなポイント

私がこれまで食べた竹岡式ラーメンは濃い醤油味の店舗が多かった。
コンビニチルド麺なんで致し方なしですが、個人的には醤油が少し薄く感じました・・・

まとめ

チャーシューにも玉ねぎにもにも醤油スープの味が染みる。
竹岡式にしては薄めに感じましたが、醤油ラーメンとしては濃い味だと思います。

他県の方だけでなく、千葉県在住でも竹岡式未体験の方は多くいるはず。

セブン-イレブンで買えちゃいますので、千葉県のご当地ラーメンを是非一度お試しあれ。

以上セブン-イレブンの竹岡式醤油ラーメンでした。

こちらではサイズ感や盛り具合などをご紹介しています👇

スポンサーリンク