セブンイレブンのデジカルビ丼は甘くジューシーな豚バラ肉が美味い!
セブンイレブンのデジカルビ丼を食べてみました。
韓国グルメフェア開催中のセブンイレブン。
まず食べてみたのは韓国式焼肉の人気ツートップの一角、デジカルビです。
セブンイレブンのデジカルビ丼

醤油、玉ねぎ、生姜、にんにく、りんごなどを合わせた特製のヤンニョムで漬け込んだ豚バラ肉を柔らかくジューシーに焼いた一品です。
セブンイレブン公式ウェブサイトより引用

デジカルビ丼
甘辛豚焼肉
2023年5月現在の価格です。
税込み価格は702円
(本体価格650円)
カロリーは754kcalです。
デジカルビ丼 甘辛豚焼肉の紹介
「デジカルビ」とは甘辛の醤油ベースのタレに漬け込んだデジ(豚)のカルビ(バラ肉)を焼いた韓国料理。
サムギョプサルと並ぶ人気の韓国式焼肉です。
セブンイレブンが作ったデジカルビ丼は言わば「豚バラ肉の焼肉丼」
まずは開封後の状態から

焼き目のついたデジカルビがゼラチン状のヤンニョム(漬けだれ)といっしょになってます。
温めればヤンニョムが溶け出し、旨味がデジカルビに乗り移るってわけです。
レンジで温めたらデジカルビを白飯の上に

「取っ手」をもって「そそぎぐち」から流し込みます。
熱くなってるので要注意です。
デジカルビ丼の完成です

豚バラ肉の他には小松菜が見えます。
ヤンニョムには玉ねぎやにんにく、生姜などが使われてます。
ヤンニョムにはアップルソースが入ってて甘くフルーティー。
にんにくが利いてますが辛さはほとんど感じません。
分厚くてもプルプルやわらかなデジカルビです

やわらかくても噛み応えあり。
脂もたれも甘くジューシーで美味い!
辛くないと書きましたが、後味はまあまあスパイシーです。
下にある白飯にもヤンニョムが染み込みます

ヤンニョム飯とでも言うんでしょうか。
ヤンニョムに入ってるすりおろしの玉ねぎやにんにくが旨味になってて良いお味!
デジカルビは厚さだけじゃなくボリュームも満点です。
お薦めポイント

デジカルビ(豚バラ肉)もヤンニョム(たれ)も甘くジューシーで美味い!
とにかく見つけたら試してほしい。
あまりに美味くて、アッという間になくなっちゃいました。
チョットなポイント
デジカルビのボリュームに対し、白飯のボリュームが追いついてません。
甘辛の「辛」を期待してる方には、辛さが物足りないかなぁ~・・・
まとめ
韓国の人気焼肉、デジカルビのお弁当。
サブタイトルに「甘辛豚焼肉」とありますが、個人的には「甘旨」という印象です。
とにかく大好きな味で美味かった!
これは是非、定番化してほしい一品です。
以上セブンイレブンのデジカルビ丼でした。
おまけ
ツナと玉子のサラダ

今回はしっかり野菜も摂ろうと思い、サラダとあわせていただきました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません