セブン-イレブンの南国酒家監修海鮮つゆそばは魚介風味のやさしい塩味
セブン-イレブンの南国酒家監修 海鮮つゆそばを食べてみました。
魅力満載の熱旨中華が大集合!!
今回いただいたのは海鮮具材と野菜を使った南国酒家監修のつゆそばです。
セブン-イレブンの南国酒家監修海鮮つゆそば

広東料理の名店「南国酒家」監修のつゆそばです。ガラの旨みが広がる優しい味わいの塩スープに、海老,イカの海鮮具材を贅沢に盛付けました。
セブン-イレブン公式ウェブサイトより引用

南国酒家監修
海鮮つゆそば
2024年2月現在の価格です。
税込み価格は626.40円
(本体価格580円)
カロリーは435kcalです。
南国酒家監修海鮮つゆそばの紹介
こちらはパッケージを剥がしたところ

フタの上に特製スパイスがあります。
こちらはお好みでどうぞ。
レンジで温めていただくチルド麺です。
ちなみにレンジ加熱目安は500Wで6分10秒、1500Wで2分10秒です。
麺の上に餡に絡まった具材がのってます

具材は薄く衣が付いた海老・白菜・人参・椎茸・玉ねぎ・小松菜・イカ・木耳
温めたら中皿の取っ手を掴んで具材と麺をスープの中へ

麺と具材はしっかりくっついてました。
注意しないとボチョンと落ちてスープが飛び跳ねますよ。
麺をほぐせば南国酒家監修
海鮮つゆそばの完成です

餡はスープに混じり粘度は少なめ。
かるくトロッとするくらいです。
では実食に移りたいと思います。
温まった具材はこんな感じ

海老にイカ、ホタテエキスも使われてます。
ふわり漂うのは魚介系の香りです。
麺は細麺でスープがよく絡みます

麺を啜るたびに魚介の風味とスープの塩味が飛び込んできます。
味はガラ系の旨みより、魚介系の旨みを強めに感じました。
海老は小さいけどプリッと食感。
野菜が多いのでスープに甘味が出てます。
特に椎茸が要所要所で効いてきます。
お薦めポイント

魚介風味で塩味あり、野菜が多く甘味もあるスープ。
そのスープがしっかり絡まる食感もっちりな細麺。
魚介と野菜が主役のやさしい塩ラーメンです。
チョットなポイント
ガラスープが使われてますが、動物系のパンチはほとんど感じませんでした。
ヘビーなこってり系好きには物足りなさがありそうです・・・
細麺なんで伸びやすいです。
まとめ
麺のボリュームは充分ですが、具材が魚介と野菜でスープもやさしい塩味。
どちらかと言えばあっさり系で食べ心地はライトです。
特製スパイスでパンチを足すのもあり。
個人的には魚介と野菜のやさしい塩味のままの方が好き!
以上セブン-イレブンの南国酒家監修海鮮つゆそばでした。
こちらではサイズ感や盛り具合などをご紹介しています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません