セブン-イレブンのニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばはニンニクがっつりピリ辛をマヨネーズで味変

2024年6月10日

記事内に広告が含まれています。

セブン-イレブンニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばを食べてみました。

名前と見た目からしてジャンクな二郎系や二郎インスパイア系を思わせるまぜそばです。

味変用にマヨネーズが付いてます。

スポンサーリンク

セブン-イレブンのニンニクたっぷりマヨネーズまぜそば

ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばのパッケージ

もやしキャベツに、背脂とたっぷりのニンニクが入った病みつきな豚骨醤油まぜそば。マヨネーズを後からかけることで、味変になり、二度おいしい味わいになっています。

セブン-イレブン公式ウェブサイトより引用
セブン-イレブンのニンニクたっぷりマヨネーズまぜそば

ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそば

2024年6月現在の価格です。

税込み価格は626.40円
(本体価格580円)

カロリーは844kcalです。

ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばの紹介

パッケージを剥がした開封前の状態。
味変用のマヨネーズは別添えになります👇

味変用のマヨネーズは別添えで

タレの味は豚骨醤油ニンニク背脂
うどんのような極太麺
やはり二郎系・二郎インスパイア系を想像させるまぜそばです。

こちらは温め前の状態👇

トッピングはもやしキャベツ揚玉チャーシューネギ

茶色の塊がニンニク背脂だと思います。

一面には赤唐辛子も振りかけてあります。

レンジ加熱目安は500Wで5分
1500Wで1分40秒
温めるだけでニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばの完成です👇

セブン-イレブンのニンニクたっぷりマヨネーズまぜそば

温め前と温め後の見映えに大きな違いはありません。

違うのはブワッとニンニクが香ってくるとこ。

それでは実食に。
でもその前に一作業を。

天地返しでしっかり混ぜ混ぜ👇

ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばをしっかり混ぜる

タレとトッピングが絡みまくってこそまぜそばでしょう!

極太麺はもっちりで正にうどんみたいな喉ごし👇

ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばの実食

タレの味は豚骨より醤油が強め。
が多くてがツルツルしてます。

ニンニクはガッツリ効いてモチモチした極太麺に絡んでます。
所々でくるもやしのシャキシャキが心地いい。

の多い醤油系の味わいですが、赤唐辛子が効いてて辛さもあります。

では味変してみます。

少し食べてからマヨネーズをかけました👇

味変用のマヨネーズをかけたまぜそば

マヨネーズでまったり感がでますがニンニクパンチは健在です。

マヨネーズがねっとり絡みます👇

マヨネーズをかけたまぜそばの実食

まろやかになるけど辛さは残ります。
後からピリピリくる感じです。

お薦めポイント

ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそば

豚骨醤油と言うより辛口のニンニク醤油という印象。
マヨネーズの味変では、まろやかになるけど辛さは残る感じ。

ニンニク効いてるジャンクなピリ辛焼きうどんといった味わいでした。

チョットなポイント

背脂感はあるけど豚骨感が少ない。
個人的にはチョットな感じです・・・

マヨネーズがあるとはいえ、まあまあ辛さもありますよ・・・

まとめ

ニンニク背脂豚骨醤油だったところをマヨネーズで味変。
印象はやはり二郎系を思わせるジャンクな味わいでした。

個人的な食べ心地は汁なしラーメンと言うより焼きうどん
マヨネーズもこってり感があるのでジャンク感がマシマシになります。

以上セブン-イレブンのニンニクたっぷりマヨネーズまぜそばでした。

こちらではサイズ感や盛り具合などをご紹介しています👇

スポンサーリンク