ほっともっとの全部のせのり弁当はたっぷりのってるおかずと美味さ
ほっともっとの全部のせのり弁当を食べてみました。
現行商品や終了商品も含め、いろいろな種類の「のり弁」を発売してきたほっともっと。
今回食べたのは、おかずたっぷり全部のせなのり弁です。
ほっともっとの全部のせのり弁当

全部のせのり弁当
2023年3月現在の価格です。
普通盛
税込み530円
(税抜き491円)
カロリーは1032kcal
ライス大盛
税込み580円
カロリーは1178kcal
メンチカツ、から揚、ちくわ天、白身魚のフライが入った食べ応えあるのり弁当です。
ほっともっと公式サイトより引用
全部のせのり弁当の紹介
ベーシックなのり弁当がパワーアップ!
のり弁定番おかずの白身魚フライとちくわ天ときんぴらごぼう。
これに「特のりタル」のおかずであるメンチカツと鶏唐揚げがプラス。
のり弁と特のりタル、二つののり弁のおかずが全部のってるからこの名前。
こちらが全部のせのり弁当です👇

美味いおかずと言えばやっぱり茶色。
まっ茶色な見映えは美味さの証です。
ではでは、全部のおかずを紹介していきましょう。
ちくわ天

まずはのり弁当の定番おかず、ちくわ天。
プリプリで甘旨。
のり弁には欠かせないおかずでしょう。
鶏唐揚げと白身魚フライ

鶏唐揚げはジューシー。
鶏の脂が溢れてきて旨味たっぷりです。
のり弁定番の白身魚フライは甘味があってサクッと食感。
こちらものり弁には欠かせません。
メンチカツときんぴらごぼうとたくあん

詰め込まれたミンチが肉肉しいメンチカツ。
衣と脂に旨味があります。
ごぼうの風味と歯ごたえがいいきんぴらごぼう。
醤油薄目で野菜をしっかり感じられます。
たくあんはお弁当定番の箸休め。
こちらはごく普通のたくあんです。
調味料では「タルタルソース」が添付。
白身魚フライにかけていただきました👇

他にも「プレミアムソース」か「だし醤油」を選べます。
今回選んだのは「だし醤油」
ちくわ天とメンチカツにかけてみました。
調味料はお好みで!
お薦めポイント
白身魚フライ・ちくわ天・メンチカツ・鶏唐揚げ・きんぴらごぼう・たくあん。
しかもタルタルソースまで付いてくる。
おかずたっぷり全部のせ、
ボリュームだけじゃなく美味さも追加でのってるのり弁です。
チョットなポイント
妻曰く・・・
でも、のり弁でしょ・・・
まとめ
おかずが増えた分、お値段はのり弁にしては高め。
ですがコストパフォーマンス的には申し分ないと思います。
おかずが多いと食べる楽しみも増える。
全部のせはちょっとだけリッチな気分になれるのり弁です。
以上ほっともっとの全部のせのり弁当でした。
他にもいろいろあるほっともっとののり弁当
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません