ファミリーマートのチャーシューにんにく焼ラーメンはにんにく利いたガッツリ太麺
ファミリーマートのチャーシューにんにく焼ラーメンを食べてみました。
麺類は汁アリが好みで、汁のない「焼きそば」はあまり食べません。
汁ナシっぽいけど「ラーメン」の名が付いてるので試してみました。
ファミリーマートのチャーシューにんにく焼ラーメン

醤油ダレをベースに炒めた太麺の焼ラーメンです。食べごたえのある大判チャーシューをトッピングしています。麺はたっぷり約300g入りです。
ファミリーマート公式ウェブサイトより引用
チャーシューにんにく焼ラーメンの紹介
チャーシューにんにく焼ラーメン

2021年11月現在の価格です。
税込み価格は550円
(税抜き510円)
カロリーは769kcalです。
まずは温め前のチャーシューにんにく焼ラーメン

トッピングはもやし・キャベツ・チャーシュー・紅ショウガ・ネギ・にんにく。
レンジ加熱目安は500Wで3分30秒。
1600Wで1分10秒

少し照りがでましたが、温め前とそれほど変わりなし。
にんにくの香りがガッツリきます。
パッケージにも書いてある通り、温めてからよく混ぜます。
スープやタレはありませんが、麺に油分があるので混ぜやすいです

チャーシューにんにく焼ラーメンの完成です。
一見すると太麺の焼きそば風です。
それではひと啜り

ワシッとした「うどん」のような食感の麺。
名前でも感じられるように、二郎系を模したような太麺です。
麺の味は醤油よりもペッパー系のスパイス感が強めです。
味の第一印象は「ペヤングソース焼きそば」のにんにくガッツリバージョン。
油感は少なくて食べやすい。
スパイスとにんにくで食べる焼ラーメンです。
チャーシューは薄いけどお肉らしい味。
シャキシャキしたもやしとキャベツは食感のアクセント。
紅ショウガの酸味は、ガッツリの中にさっぱり感を与えてくれます。
お薦めポイント
ボリューム満点のごっつい太麺。
ガッツリ利いたにんにくとスパイス。
ジャンクらしくワシワシかっ食らう、二郎系を模した焼ラーメンです。
太麺なんで「焼うどん」とも言えそう。
チョットなポイント
この手の太麺が苦手な方がよく言う、ボソボソ食感の好き嫌い。
スパイス強め、にんにくガッツリのヘビー感も、好き嫌いの分かれ目でしょう・・・
まとめ
多くてキツイという訳ではありませんが、とにかくスパイスとにんにくのパンチが味の主役です。
300gの太麺も食べ応え充分で、しっかりお腹も満足です。
そして、思ってたよりヘビーじゃない印象でした。
以上ファミリーマートのチャーシューにんにく焼ラーメンでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません