ファミリーマートの醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼は辛さと痺れと旨さが一体
ファミリーマートの醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼を食べてみました。
久々の大好物、麻婆豆腐のお弁当です。
辛い料理で有名な「四川風」と銘打ってます。
楽しみです。
ファミリーマートの醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼
チキンエキスなどで旨みをしっかりと感じられる麻婆ソースと豚ひき肉を豆板醤、甜麺醤とブレンドした調味料で味付けしたザージャン炒めを合わせたコクと旨みが特徴の麻婆豆腐丼です。別添で「花椒」付きです。
ファミリーマート公式サイトより引用
醤が決め手!四川風麻婆豆腐丼の紹介

醤が決め手!
四川風麻婆豆腐丼
2021年10月現在の価格です。
税込み価格は430円
(税抜き399円)
公式サイトにもある通り、豆板醤と甜麺醤の味付けで旨みを引き出した麻婆豆腐の丼物です。
別添えで花椒がついてます。
カロリーは520kcalです。
公式サイトにある「ザージャン(炸醤)」とは、挽肉と味噌と甜麺醤などを炒めた肉味噌の事。
これを麺の上に乗せたのが、いわゆるジャージャー麺です。
麻婆豆腐と白飯に分かれた、2段重ねのチルド弁当です👇

レンジ加熱目安は500Wで3分30秒。
1600Wで1分。
熱くなりますので要注意。
温めたら麻婆豆腐を白飯にかけます👇

ちょっと辛さを感じさせる香りが漂います。
四川風麻婆豆腐丼の完成です👇

たっぷりの豆腐とザージャン炒め。
豆腐はしっかり固めです。
まずは一口。
食べ始めはそれほど辛さを感じません👇

挽肉も多くて肉の食感もある。
醤と合わさった旨みとコクで、むしろ甘めに感じます。
ですが噛みしめるにつれ、だんだん辛さと痺れがやってきます。
そして何時しか味わいは逆転。
なかなかの辛さと痺れの中から旨みを感じるようになります。
別添えの花椒を振りかければ、さらなる痺れを楽しむこともできます。
辛いんだけど美味しい!
旨辛な麻婆豆腐のおかげで、白飯があっという間に無くなってしまいました。
お薦めポイント
辛さがクセになる、四川料理の代表格である麻婆豆腐。
辛さと痺れだけじゃなく、挽肉と醤の旨みを感じる麻婆豆腐丼です。
ボリューム充分で、コストパフォーマンスも良いです。
チョットなポイント
辛さと痺れがけっこうきます。
パッケージにも書いてありますが、辛味の苦手な方は要注意・・・
まとめ
美味しい麻婆豆腐は、酒にも白飯にも合います。
辛さと痺れと旨さが一体となった四川風麻婆豆腐丼。
今回も汗だくでいただきました・・・
以上ファミリーマートの醬が決め手!四川風麻婆豆腐丼でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません